ふりすた☆ニュース

ふりすた☆ニュースは流行や噂などの知りたい情報や身近な話題を自由にお届けします!!

クラフトマルシェ in 京都府立植物園、ハンドメイド、感想、楽しむコツ

第10回 「クラフトマルシェ in 京都府立植物園 の最終日に行ってきました。



【アクセス】
初めてでしたが、スムーズにたどり着きました。
京都市営地下鉄烏丸線北山駅」の3番出口を出てすぐでした。
園内にも案内看板があり、会場の大芝生地まで分かりやすかったです。



【入場料】
一般 : 200円
高校生 : 150円
70歳以上、中学生以下 : 無料



【会場の様子】
出店数も多くて色んな手作り体験ができるとのことでドキドキわくわくしました。
音楽の生演奏にも癒され、
お天気も良く、大自然の中…この風景にテンション上がりました。



【食事・休憩・お手洗い】
マルシェで飲食物も売られていましたが、パン、焼き菓子などの軽食です。
飲み物もありましたが、私が行った日は少ないなという印象でした。
ですが、芝生横の「森カフェ」で買えたりそのすぐそばに自動販売機もありました。


休憩は、「森カフェ」、芝生に用意された座れる場所(パラソル的なものあり)、そして芝生横の木の下にレジャーシートを敷いてでもできます。
私は、レジャーシートを持っていきました。
暑い日でしたが、木の下は涼しかったです。
昼寝されてる方もおられましたよ。
次はお弁当を持っていきたいです!


お手洗いは、芝生周囲に2ヶ所ありました。
1ヶ所しか利用していませんが、広かったです。




【楽しむコツ】
初めてクラフトマルシェ in 京都府立植物園に行って感じたことを紹介します。


①開催日程を確認し、天候を確認する!
今回は5/2〜5/4の3日間でどの日もいいお天気でした。
雨天決行(荒天候には急きょ中止の場合あり)との事ですが、外なので天気のいい日に行きたいですよね。


②行きたいお店をあらかじめ確認する!
絶対作りたいものがあるなら、開催時間に行く!

日によって出店するお店が異なったりするのて確認しておいた方がいいかと思います。
行きたいお店をリストアップし、どの順番でまわるか計画しておいた方がよさそうです。

私は、今回前日の夜にこちらのマルシェを知り、無計画で参加しました💦
せめて当日一通り見てから体験予約すれば良かったです。
ネックレスを作りたいなと思った時には完売でした😭

今回は9:00〜16:30でした。
人気のお店もあるので、どうしてもの物があるなら、完売、体験終了となる前に早めに行くのが良さそうです。


③飲み物は、持って行った方が安心!
日によればマルシェで飲み物の販売が少ないかもしれません。
自動販売機もありましたが、「森カフェ」の横には1つだけだったように思います。


④レジャーシート、お弁当を持っていく!
芝生横の木の下でレジャーシートを敷いて食事するのもGOODです。
お弁当があれば、ピクニック気分♪
大自然の中でお昼寝できたら、贅沢な感じがします。


⑤サブbagを持っていく!
作ったもの、購入したものを入れるbagがあった方がいいと思います。
作品によれば、形を崩したくないものもあるかと思います。
一応大きめの物を用意しとくと安心です。



【次回】
2014年から年2回(春と秋)に開催されている様です。
次回「第11回 クラフトマルシェ in 京都府立植物園」は、
9/28(土)、9/29(日)の2日間開催予定だそうです。



【感想】
初めて行きましたが、想像以上に楽しめました。
大自然の中春をいっぱい感じ、広々とした会場で開放感たっぷりでした。
癒されました。
音楽演奏もあり、雰囲気も最高でした。


大芝生地の端にお店が並び、中の広い芝生では自由に遊べました。ボール、シャボン玉などば使用禁止です。
子どもと走り回って遊びました。


ハンドメイド作品も多く販売され、どれも素敵でした。
お買物も楽しめます。


物づくり体験もとっても楽しかったです。
親子で楽しめるもの、子どもだけで作れそうなもの…種類も多かったです。
材料も豊富でその中から選び、自分好みのものを作ることができました。


ただ作るだけでなく、他の楽しみ方もあって最高でした♪
また行きます!


【作ったもの】

●ガラスドームのフラワーアレンジ


豊富な材料…


●イヤリング
娘が作りました(仕上げは、お店の方です)


●ピアス


●フラッグガーランド
娘が作りました。



●カチューシャ
娘が作りました。


【体験】

●フェイスペイント