ふりすた☆ニュース

ふりすた☆ニュースは流行や噂などの知りたい情報や身近な話題を自由にお届けします!!

【便利】ニトリ、ワンプッシュキャニスター、 新商品、片手で開く

職場の人にオススメしてもらった

ニトリの新商品の

ワンプッシュキャニスター


早速ニトリに行ってきました


前からある商品と見比べながら、

ワンプッシュキャニスター購入しました

 

f:id:yuichi26:20190526175519j:image

 

 

 

サイズ、値段

サイズは色々あって

値段もそれに応じて様々です

 

350mL…277円(税別)

500mL…370円(税別)

850mL…462円(税別)

1100mL…555円(税別)

1400mL…648円(税別)

1700mL…740円(税別)

2700mL…833円(税別)

4000mL…925円(税別)

 

f:id:yuichi26:20190609223216j:image

 

 

 

購入したもの

私が今回購入したのは、1700mL

大きめサイズです


1kgの粉を入れたかったからです


娘が、ほぼ毎週たこ焼きを食べたがるので

業務スーパーで1kgのたこ焼き粉を

買っています


他にもパン作るのに強力粉も1kg

ホットケーキミックスも1kg

業務スーパーで買ってます

 

f:id:yuichi26:20190526180927j:image


とりあえず2個しか買ってないのですが、

3個買えばよかったです

 

 


気に入ったポイント

●1kgの粉が入る(1700ml)

●シンプル

●中が見える

●軽い

●蓋の開閉が簡単

 


今回、1kgの粉を入れる容器が欲しかったので

大満足です

色も透明と白でシンプルで私好みです

中が見えるので残量も一目でわかります

 

f:id:yuichi26:20190526181554j:image

 

f:id:yuichi26:20190526181520j:image

 


1kgの粉を冷蔵庫の一番上に入れたかったので

軽いのも嬉しいです

パッケージに書いてある通り、

簡単に指1本で蓋を開けられるので

ストレスありません

 

f:id:yuichi26:20190526181455j:image

f:id:yuichi26:20190526181502j:image

 

 

冷蔵庫の中が少しスッキリしました✌️

気に入ったので、

追加で他のサイズも含めて

いくつか買うつもりです🤗

 

 

 

 

【インテリア】フェイクグリーン、簡単!100均、カインズホーム、ハーバリウム、乾燥藻、エアープランツ

ラック&フェイクグリーン


玄関の外に置くものが欲しくて買いましたが、
外に置くのがもったいなくなって
部屋に置いてます💦
作ったわけではなく、買い揃えた感じです。
外用は、そのうち作ろうかと思います。





【用意した物】

①フリーラック
カインズホームで購入
1280円でお買得かと思いました。
軽いので外に置くなら、ある程度の重さが
あるものを置かないとダメですが、
強度はそんなにないかもしれません。
サイズは、幅: 約31cm、奥行き: 15cm、
高さ: 45cmです。




この状態から


開きます



凹凸があってはめこむだけです


ラックの完成🎶





ナチュラルポット
直径約10cm×高さ約8.5cm
ダイソーで購入






③ヨーロピアンガーデンピッチャー
直径8cm×高さ8cm
ダイソーで購入





④フェイクグリーン
ダイソーで購入





⑤ミニ アイアンガーデンピック
ダイソーで購入






⑥木製フェンス
セリアで購入




⑦ドルチェポット
セリアで購入




🌼🌸🌼🌸🌼🌸🌼🌸🌼🌸

ハーバリウム、乾燥藻


ハーバリウム
娘と作りました♪ 気に入ってます❤️

乾燥藻
材料は、全て100均です。
乾燥藻は、ダイソー
コルク栓は、meets.

コルク栓を探すのに苦労しました💦
近くにmeets.がなくて…
コルク栓を縦半分に切って
ボンドで乾燥藻をつけています。
縁にはマスキングテープ貼って
ワイヤー巻いて完成です。


🌼🌸🌼🌸🌼🌸🌼🌸🌼🌸


エアープランツ(フェイク)



材料は、全て100均です
入れただけです💦





クラフトマルシェ in 京都府立植物園、ハンドメイド、感想、楽しむコツ

第10回 「クラフトマルシェ in 京都府立植物園 の最終日に行ってきました。



【アクセス】
初めてでしたが、スムーズにたどり着きました。
京都市営地下鉄烏丸線北山駅」の3番出口を出てすぐでした。
園内にも案内看板があり、会場の大芝生地まで分かりやすかったです。



【入場料】
一般 : 200円
高校生 : 150円
70歳以上、中学生以下 : 無料



【会場の様子】
出店数も多くて色んな手作り体験ができるとのことでドキドキわくわくしました。
音楽の生演奏にも癒され、
お天気も良く、大自然の中…この風景にテンション上がりました。



【食事・休憩・お手洗い】
マルシェで飲食物も売られていましたが、パン、焼き菓子などの軽食です。
飲み物もありましたが、私が行った日は少ないなという印象でした。
ですが、芝生横の「森カフェ」で買えたりそのすぐそばに自動販売機もありました。


休憩は、「森カフェ」、芝生に用意された座れる場所(パラソル的なものあり)、そして芝生横の木の下にレジャーシートを敷いてでもできます。
私は、レジャーシートを持っていきました。
暑い日でしたが、木の下は涼しかったです。
昼寝されてる方もおられましたよ。
次はお弁当を持っていきたいです!


お手洗いは、芝生周囲に2ヶ所ありました。
1ヶ所しか利用していませんが、広かったです。




【楽しむコツ】
初めてクラフトマルシェ in 京都府立植物園に行って感じたことを紹介します。


①開催日程を確認し、天候を確認する!
今回は5/2〜5/4の3日間でどの日もいいお天気でした。
雨天決行(荒天候には急きょ中止の場合あり)との事ですが、外なので天気のいい日に行きたいですよね。


②行きたいお店をあらかじめ確認する!
絶対作りたいものがあるなら、開催時間に行く!

日によって出店するお店が異なったりするのて確認しておいた方がいいかと思います。
行きたいお店をリストアップし、どの順番でまわるか計画しておいた方がよさそうです。

私は、今回前日の夜にこちらのマルシェを知り、無計画で参加しました💦
せめて当日一通り見てから体験予約すれば良かったです。
ネックレスを作りたいなと思った時には完売でした😭

今回は9:00〜16:30でした。
人気のお店もあるので、どうしてもの物があるなら、完売、体験終了となる前に早めに行くのが良さそうです。


③飲み物は、持って行った方が安心!
日によればマルシェで飲み物の販売が少ないかもしれません。
自動販売機もありましたが、「森カフェ」の横には1つだけだったように思います。


④レジャーシート、お弁当を持っていく!
芝生横の木の下でレジャーシートを敷いて食事するのもGOODです。
お弁当があれば、ピクニック気分♪
大自然の中でお昼寝できたら、贅沢な感じがします。


⑤サブbagを持っていく!
作ったもの、購入したものを入れるbagがあった方がいいと思います。
作品によれば、形を崩したくないものもあるかと思います。
一応大きめの物を用意しとくと安心です。



【次回】
2014年から年2回(春と秋)に開催されている様です。
次回「第11回 クラフトマルシェ in 京都府立植物園」は、
9/28(土)、9/29(日)の2日間開催予定だそうです。



【感想】
初めて行きましたが、想像以上に楽しめました。
大自然の中春をいっぱい感じ、広々とした会場で開放感たっぷりでした。
癒されました。
音楽演奏もあり、雰囲気も最高でした。


大芝生地の端にお店が並び、中の広い芝生では自由に遊べました。ボール、シャボン玉などば使用禁止です。
子どもと走り回って遊びました。


ハンドメイド作品も多く販売され、どれも素敵でした。
お買物も楽しめます。


物づくり体験もとっても楽しかったです。
親子で楽しめるもの、子どもだけで作れそうなもの…種類も多かったです。
材料も豊富でその中から選び、自分好みのものを作ることができました。


ただ作るだけでなく、他の楽しみ方もあって最高でした♪
また行きます!


【作ったもの】

●ガラスドームのフラワーアレンジ


豊富な材料…


●イヤリング
娘が作りました(仕上げは、お店の方です)


●ピアス


●フラッグガーランド
娘が作りました。



●カチューシャ
娘が作りました。


【体験】

●フェイスペイント




【簡単料理】かさ増し!みんな大好き照り焼き味!蜂蜜肉団子作り方!

超カンタン♪
みんなが大好きなテリヤキ味です!!

しかも茄子でかさ増ししてます!!


冷めてもやわらかくて美味しいので
お弁当にもGOOD✌️
ピクニックやお子さんの運動会の時にも
良さそうです!


私も子どもも照り焼き味が好きなんです
照り焼きチキン
照り焼きハンバーグ
照り焼きバーガー
ブリの照り焼き……etc



娘がキッザニアPIZZA-LA
ピザ作りした時、
メニューを選べたんですが、
迷わずテリヤキチキンを選んでました
ママが喜ぶかなって思ったらしいです笑笑




【材料】
●豚ひき肉…400g
●茄子…中2本
●片栗粉…大さじ4
●マヨネーズ…大さじ1半
●生姜チューブ…3cmほど
オイスターソース…小さじ1
●シャンタン…小さじ1
●胡椒…少々


☆醤油…大さじ4
味醂…大さじ4
☆蜂蜜…大さじ3半


万能ねぎ…適量



【作り方】

茄子を縦に5等分に切ります
10分間ほど水にさらしてアク抜きします
そして粗みじん切りします




①の茄子と●をしっかりこねます





②を丸めてサラダ油で揚げ焼きします
タネがまとまりにくい時は、片栗粉の量を
増やして調節して下さい






フライパンに③と☆を入れて絡ませます



お皿に盛って、刻んだ万能ねぎをかけたら
完成です



照り焼きソースについて
今回は、砂糖ではなく蜂蜜を使っています
砂糖で作るのも美味しくて好きですが、
蜂蜜の方が低カロリーで甘いそうなので
今回は、蜂蜜にしてみました


はちみつと砂糖の違い

ビタミンやミネラルなどの栄養素が含まれ栄養価が高い食品として知られているはちみつ。 最近では、同じ甘味料でもはちみつを砂糖の代わりとして用いる方が増えてきており、有名なレシピサイトや個人のブログでもはちみつを砂糖と置き換えて使用されているところをよく見かけます。 そこで今回ははちみつと砂糖の違いをご説明します。
カロリーの違い

まず、砂糖とはちみつのカロリーの違いです。 砂糖のカロリーが100g当たり384kcalであるのに対し、はちみつは100g当たり294kcalです。同量でははちみつの方が約25%もカロリーが低いのです。 さらに、甘味度でいうと、種類や温度によっても異なりますがはちみつは砂糖の1.3倍高いと言われています。具体的には、砂糖が大さじ3杯あたりはちみつが大さじ1杯に相当すると言えます。つまり、同じ甘みを出す場合、はちみつは砂糖の3分の1の量でよいため、はちみつはダイエットをされている方にもおすすめの甘味料といえます。
糖質の違い

二糖類である「ショ糖」から成る砂糖に対し、はちみつは単糖類の「果糖」と「ブドウ糖」を主成分としています。 単糖類である「ブドウ糖」は体内に蓄積されずすぐエネルギーに利用されるため効率の良い糖質であるとされており、すばやい疲労回復につながるためスポーツをされる方にお勧めです。 また、はちみつに含まれる「麦芽糖」や「オリゴ糖」は乳酸菌やビフィズス菌など腸内細菌のエサとなり善玉菌を増やすため腸内環境を整える働きもあります。さらに、砂糖は虫歯の元となる「ショ糖」から成りますが、はちみつの場合「ショ糖」は数%しか含まれないため虫歯になりにくいと言われています。
甘味の違い

はちみつに多く含まれる「果糖」は砂糖より甘くコクがあり、「麦芽糖」にはうま味があると言われています。その甘味やコク、うま味、花の香り、色を活かしてお菓子や料理、またはコーヒー、紅茶に入れるなど、はちみつは様々な目的で使用され、おいしさを楽しむことができます。

https://akipure.com/knowledge/2097

パングラタン

今日は料理です♪
好きなパングラタン😋


これは、いつも多めに作って実家にも
持って行きます
毎回喜ばれます✌️

ホームパーティの時にも作るのも
良さそうです
その時はココットを使ってもいいかも
しれませんね

お弁当にも入れたいので
シリコンカップにも入れます
ただ、耐熱温度には注意が必要です



材料
玉葱…1個
しめじ…1パック
ウインナー…適量
塩胡椒…適量
食パン(6枚切り)…4枚
ミートソース…300g
ピザ用チーズ…適量
バター…20g
薄力粉…20g
牛乳…2cup
オリーブオイル…適量

作り方
①玉葱を薄切りにします
しめじは、石づきを切り落として
ほぐします
ウインナーを切ります

②オリーブオイルを中火で熱し、
①をしんなりするまで炒めて塩胡椒を
ふります

③グラタン皿に分量外のバターを塗ります
そこへ②を広げます

④耐熱容器にバターを入れて電子レンジで
加熱します
(600wで30秒)

⑤溶けたら、薄力粉を加えて練り
ペースト状にします


⑥牛乳を熱し、沸騰直前に火を止めます
⑤を加えてよく混ぜます
溶けたら火をつけます(弱火)
とろみがついたら、塩胡椒をふります

⑦食パンをトースターで軽く焼いて
耳付きのまま切ります

⑧⑦を③の上にのせて
⑥→ミートソース→ピザ用チーズの順に
さらにのせます


今回使ったミートソース…

⑨トースターでチーズが溶けるまで焼きます

完成です♪

取り出す時、熱いので気をつけて下さいね!



ちょっとだけ時短に‼︎
ホワイトソースを作る手間⁇を省く時は…

クリームシチューの素を使ってもいいと
思います

耐熱容器に入れてお湯で溶かせば⭕️

ちなみに今回、

これも使ってみました

こんな感じです





ひも通しクラフト

娘と何か作りたくて
以前ネットで購入したものです。




商品の説明
プラスチック針を使って
針の使い方を練習できます。
本物の針を持たせるのは、まだ怖かったので…

予めカッティングされています
そして穴も開いています✌️

作れるものは、こちらです。
フォトフレーム
手さげバッグ
メモ帳ケース
ショルダーポーチ
ペンケース


対象年齢
対象年齢は、5歳ごろ〜
プラスチック針を穴に刺せても
引き抜く時に力がいるので
5歳の力では厳しそう

あと玉結び、玉止めは、5歳には
難しいです

大人の協力なしでは難しいですが
娘も楽しんで作っていました

本物の針は、怖がって持とうとしませんが、
こちらのプラスチック針なら
大丈夫!


必要なもの
全てセット内容に含まれています
これさえあれば大丈夫👌
色鉛筆、メモ帳、キラキラシールも
入っています

図説もありますが、簡単なものです💦


基本的な作り方
①プラスチック針にひもを通す
ひもは太いですが、針穴も大きいので
スムーズに通せます


②針に通してない方の端を玉結びします


③図説を見ながら、カッティングされた
パーツを縫い合わせます
④最後、玉止めをしてひもを切ります
⑤キラキラシールを貼ります

フォトフレーム

こちらは、以前に作りました
なので、途中経過の写真はありません😅

引っかけられるように
紐もつけてます




メモ帳ケース



①ピンクのお花を縫います


内側は…


②色鉛筆をさす部分を縫います




内側は…


③メモ帳を付けます


ピンク部分の片側を縫います
メモ帳の一番下の台紙の所で
ピンクの部分を挟みます


もう片側も縫います


裏側は…


完成♪




娘が早速、使ってました‼️
何を書いてるのかなと思ったら、
お手紙😁✨
ちょっと間違えてますが…



ペンケース



①蝶々を縫います




内側は…


②ピンクと紫のパーツを縫います


完成♪






気をつけたこと
ひもが太いのでねじれてると、
目立って見た目が良くないです

なので、ねじれを直しながら
縫いました

ペンケースは、縁を緩めに縫いました
マチがないので‼️


感想
娘も興味を持ち、楽しく一緒に作ることが
できました✌️
カッティングもされていて
準備もなく箱を開けたら
すぐ作り始めることもできます
商品ごとに小分けにパックされて
ひももそれぞれの長さに合わせて
カットされていました

手芸のスタートとしていいと思います‼️
針の使い方、手芸の雰囲気を
つかんでくれたかと♪

料理作ってみた

以前ひな祭りの日に作ったもの…


ゆで卵をベースに
海苔、にんじん、きゅうり、
薄焼き卵を使って作りました🎎




以前クリスマスに作ったもの…


ポテトサラダに
ロッコリー、キャンディチーズ、
型抜きしたにんじん、パプリカ、
アスパラガス、ソーセージを
さしてます‼️
うずらの卵、プチトマトはお皿の上に✨